每日三句日语 | Day 6
📝 句子1
日语句子
無印良品のクッションを新しく買いました。
单词注释
クッション:靠枕、抱枕
買う(かう)→ 【他动词】,买某物
新しく:【副词】新买的
📝 句子2
日语句子
今週の目標は寝る前の30分間スマホを触らないことです。
汉字读音
今週(こんしゅう)
目標(もくひょう)
分間(ふんかん)
触(さわ)らない
单词注释
スマホ:智能手机
触る(さわる)→ 【他动词】摸/碰。
语法说明
「Vないこと」= 名词化,表示“不做~”
📝 句子3
日语句子
ポッドキャストを聞いて、ますます大理に旅行に行きたくなりました。
汉字读音
成(な)りました
单词注释
ポッドキャスト:播客
ますます:越来越,更加。
语法说明
「Vたくなる」= 变得想做某事
动词连用形(ます形去掉ます)+たい → ~たい
~たい的い形容词变化:
~たくなる(变得想~)
~たくなりました(过去式)
~たくなかった(过去否定,没想过~)
たい形:表达直接愿望(现在想做)。
たくなる:表示 心情/状态发生变化,变得想做。
✍ 今日小心得
今天的三句话让我注意到:
购物表达
「~を買いました」很基本,但常常会和修饰词搭配,比如「無印良品のクッションを新しく買いました」里,「新しく」强调“新买的”而不是旧的。
目标设定的说法
「~ことです」表示把某件事定义为目标、规则、计划。例如「スマホを触らないことです」就是把“不碰手机”作为目标。
愿望形的变化
「~たい」表示想要,而「~たくなる」表示“变得想要”。「旅行に行きたくなりました」就是“变得想去旅行了”,比单纯的「行きたい」更有动态感。这里加了副词「ますます」,强调“越来越想”。
👉 小结:今天三句话提醒我,在日语里表达日常生活时,修饰词(新しく)、语法形式(~ことです)、愿望的变化(~たくなる)都能让句子更生动、更符合实际语境。