每日三句日语 | Day 8
📝 句子1
日语句子
仕事の帰り道、雨が強く降りました。
单词注释
帰り道(かえりみち):回家的路。
強く(つよく):很大/猛烈地。
降る(ふる)→ 【自动词】雨/雪“下”
📝 句子2
日语句子
新しいWeChat公式アカウントに第一の記事を公開しました。
单词注释
WeChat公式アカウント:微信公众号。
第一の記事(だいいちのきじ):第一篇文章。
公開する(こうかいする)→ 【他动词】公开/发表。
语法说明
「~に記事を公開する」= 在~上发表文章。
📝 句子3
日语句子
遠隔教育のボランティアに応募しました。
单词注释
遠隔教育(えんかくきょういく):远程教育。
ボランティア:志愿者。
応募する(おうぼする)→ 他动词,申请/报名。
语法说明
「~に応募する」= 申请/应征某个职位或活动。
✍ 今日小心得
今天的三句话让我注意到:
天气描写的自然用法
「雨が強く降りました」用「強く」来修饰「降る」,表达“下得很大”。在日语里,描述自然现象时常用副词修饰动词,比如「風が強く吹く」「雪が激しく降る」。
“公开/发布”要用「公開する」
在「記事を公開しました」里,「公開する」是很正式的说法,比单纯的「出す」更书面,常用于网络、媒体、公告等场合。
“报名/申请”常用「応募する」
「ボランティアに応募しました」里用「に」,表示“报名参加某个活动”。这里要注意区分「申し込む」和「応募する」:
「申し込む」侧重“报名某个具体项目/服务”。
「応募する」更常用于志愿者、招聘、选拔等场景。
👉 小结:今天的三句话提醒我,副词修饰动词可以让自然现象的描写更生动;「公開する」「応募する」等词在特定场合比一般动词更贴切,用词选择能让表达更地道。